LINE OFFICIAL ACCOUNT
友達登録して、お得な情報をGET
今回はSTUD’Sのスタッフが2020年秋冬物【最新】のオシャレ&オススメ&かっこいい作業着・作業服6選と番外編で1シリーズを紹介します!
本当は2,500種類の作業着を紹介したいのですが、今回は無理矢理6選にしております!
オシャレ具合やトレンド、コスパなど多角的に判断しています。人それぞれ好みがありますがオシャレワーカーの方々が購入する際の参考記事として最後まで読んで頂ければ幸いです。
今回のランキングでは上下セパレートでの着用が中心となっております。
それでは早速ランキング形式で発表していきます!
今や作業着界のファッショニスタと評されるI’Z FRONTIER(アイズフロンティア) を1位とさせてもらいました!
表地の柄がほどよくアクセントになっていて、どんなパンツにも合わせやすいです。裏地のピンクがセクシー過ぎて(笑)好き嫌いが分かれるかもしれませんが、着用していて見える場所ではない為、問題ないかと。
とにかくトレンドのブランドでコーディネートしやすい防寒が欲しい方はチェックしてみて下さい!
価格は¥6,500前後が相場のようです。
店頭にはあまり置いていないシリーズかもしれませんが、このブランドの意気込みが強く感じられる商品です。
職人さんによって1点1点加工をしている商品とあり、こういったこだわりの1品に価値を感じられる方には超オススメです。カジュアルブランドの国内ダメージ加工なんてめちゃくちゃ高額です。それをこんな価格で手に入れられるなんて・・・
派手でゴリゴリ系はモノトーンで合わせると少し落ち着いた感じを出せますのでオススメですよ!
詳しく把握していないので勝手なことは記載できませんが、私が購入した商品はパンツのシルエットがややゆったり目でした。
STUD’Sスタッフの好みであえてセパレートで着用しています。
気になる価格ですが、私が購入したのは上着が¥9,000、パンツが¥8,000ほどでした。
匠(たくみ)だけが為せるこだわりの加工を味わえます!
もう不動のポジションを確立していると言って過言ではないですよね。
作業着の王道とも言えるBURTLE(バートル)の新商品です!ゴリゴリの派手さ感はありませんがBURTLEらしいオシャレ感は間違いなく演出してあります。
そして何と言ってもコスパの高さが衝撃的です。
私が購入した価格は上着が¥2,800強、パンツが¥2,100強でした!
プロの私どもから見たら素材はそれなりですが、それでもこの価格は本当にすごいと思います。
20年近く前はデザインが先行し過ぎているイメージが強かったBURTLE(バートル)ですが2020年の現在では作業着の王道となっていることに時代の変化を感じずにはいられません。
↓最後にSTUD’S(スタッズ)とBURTLE(バートル)のコラボ写真を!↓
4位はカーゴパンツ単体の商品です。GLADIATOR(グラディエーター)のGカーゴシリーズ。
私の記憶が確かなら5〜6年前に発売された(間違っていたらすみません!)商品です。ロングセラーの部類に間違いなく入っています。
シンプルだけどシルエットが綺麗でストレッチ性も抜群。そしてコスパも・・・
履いた感じは悪く言えば「普通」なんですが、この「普通」感が用途を選ばないのでずっと人気の理由なんだなと感じます。ロングセラーであることを納得させれらる商品ですね。色違いで3本くらい所有したい欲に駆られます(笑)
価格帯は¥3,000前後が相場のようです。
第1位と同様にI’Z FRONTIER(アイズフロンティア) がランクインです!
ハイブリッド防風ジャケットとベビージャージージョガーパンツの組み合わせです。
作業着を感じさせないこのデザイン性はあっぱれです!さすがはデニムトレンドを巻き起こしたブランド。
若者を中心にオシャレワーカーの心をくすぐる出来栄えです。
これ、1位じゃね??って思う方も少なくないのかもしれません。
完全に個人的な感想ですが、飽きっぽい私には長く着られないと感じたから5位です(苦笑)
一度I’Z FRONTIER(アイズフロンティア) にハマるともっと派手なやつ!もっと派手なやつ!って沼に沈んでいきそうですよね(笑)
それくらい中毒性が高い商品を世に送り出すこのブランドは素晴らしい!
価格帯はジャケットが¥6,000前後、パンツが¥5,000前後が相場のようです。
第2位で紹介したTS DESIGN(ティーエスデザイン)がランクイン!「オールウェザージャケット・パンツ」です。
個人的には1位にしたい商品ですが、職人さんウケするかどうか自信がない為、不名誉な6位です。
何故職人さんウケするかどうか自信がないのかというと・・・
デザインがめちゃシンプルだからです。私は好きですが(笑)
この商品のすごさはその機能です。「オールウェザー」とネーミングしているだけあって雨の日でも生地から雨が染み込んでくることはないくらいの耐水圧、そして蒸れないであろう透湿性が担保されています!
ただし、防水防寒ではないので注意が必要です!
どういうことかというと、ファスナーやシーム(縫い目)からは水が染み込んでくる可能性がありますよ、ということです。ただ少し雨に打たれるくらいなら全く問題ないのではないでしょうか。
直接TS DESIGN(ティーエスデザイン)に問い合わせたわけじゃないので詳細は不明ですが間違ってはいないと思います。
商品の完成度としてはかなり高い。シンプルなのでどんな時でもシーンを選ばず着用できる逸品です。
価格は上着が¥6,500前後、パンツが¥5,500前後が相場のようです。
(この価格で購入できるってのが素晴らしい!)
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
最後に番外編として自社商品のSTUD’S(スタッズ)をあげさせて頂きます!
STUD’Sは「シンプル且つラグジュアリー」をコンセプトとしております。これまで紹介してきた商品とはどれも相性抜群です。
「ドレス:カジュアル=7:3」が日本人にとってちょうど良いとファッションアドバイザーのMBさんが提唱されています!
作業着の場合は「ドレス」の部分を表現するのが難しいと思ってきました。そこを解消したのがSTUD’S(スタッズ)です。
これまで紹介してきたゴリゴリのカジュアル系作業着にSTUD’S(スタッズ)のラグジュアリー感を加えて落ち着き感を出す、などの工夫を加えるとよりオシャレにエレガントに着こなしができると思います。
ちょっと大人なあなたは「ドレス」の部分をSTUD’S(スタッズ)にしてみてはいかがでしょうか?
参考になりましたでしょうか?
それでは皆さん、今日も1日ご安全に!!
STUD’S、スタッズ、作業着のオシャレを定義する、大人の作業着、もう消耗品じゃない、作業着、作業服、ワークウェア、luxuryworkwear、オシャレ作業着、デキル男